2012年01月27日
川湯温泉・木魂の里キャンプ場
新しいパソコンに慣れるまで時間かかってしまいました~~
今年最初のキャンプは、和歌山にある川湯温泉、木魂の里キャンプ場に行ってきました。
ここは、毎年1月に行くキャンプ場です。
今回は、つりばかととさんとの男2人旅・・・・・
朝8時に現地到着・・・・・・早速設営です。

人呼んで・・・「リマツインズ」
このキャンプ場、チェックインが朝8:00・・・チェックアウトは12:00なんで、朝から入れば、すんごく
ゆっくりできますよ~~
設営後から・・・・プシュ~~!!

ほぼ1日中飲んでました~~あはっ!
このキャンプ場に来る目的は、やっぱし、仙人風呂ですよね~~
で、朝から仙人風呂に入りに・・・・・・

昨年は少しお湯がぬるめだったんすが、今年はバッチシあっつあつ・・・・・
しかも、今年から脱衣場も新設されているではあ~~りませんか!

女性も行きやすくなりましたね~~
ほんと、いいお湯でした!!
ほいでまた、プシュ~~!!

お風呂上がりのルービーは格別ですね~~なはっ!
その後は食って飲んで食って飲んで・・・・・・
夜もまた仙人風呂に・・・・・
いや~~~体の芯までホッカホカ!!
ホッカホカキャンプまた来年も行きますよ~~
PS:帰りに川湯温泉公衆浴場に行きました。入浴料は250円/大人です。

窓からこんな景色も見れますよ!

オススメです。
完

今年最初のキャンプは、和歌山にある川湯温泉、木魂の里キャンプ場に行ってきました。
ここは、毎年1月に行くキャンプ場です。
今回は、つりばかととさんとの男2人旅・・・・・
朝8時に現地到着・・・・・・早速設営です。

人呼んで・・・「リマツインズ」
このキャンプ場、チェックインが朝8:00・・・チェックアウトは12:00なんで、朝から入れば、すんごく
ゆっくりできますよ~~
設営後から・・・・プシュ~~!!

ほぼ1日中飲んでました~~あはっ!
このキャンプ場に来る目的は、やっぱし、仙人風呂ですよね~~
で、朝から仙人風呂に入りに・・・・・・

昨年は少しお湯がぬるめだったんすが、今年はバッチシあっつあつ・・・・・
しかも、今年から脱衣場も新設されているではあ~~りませんか!

女性も行きやすくなりましたね~~

ほんと、いいお湯でした!!
ほいでまた、プシュ~~!!

お風呂上がりのルービーは格別ですね~~なはっ!
その後は食って飲んで食って飲んで・・・・・・
夜もまた仙人風呂に・・・・・
いや~~~体の芯までホッカホカ!!
ホッカホカキャンプまた来年も行きますよ~~
PS:帰りに川湯温泉公衆浴場に行きました。入浴料は250円/大人です。

窓からこんな景色も見れますよ!

オススメです。
完
Posted by ten-ten at 18:19│Comments(0)
│キャンプ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。